アグリーブログ -ugly blog-

アグリーが気になったことを書いていきます。

トマトダイエットの食べ方は?効果的調理方法と注意点!

Pocket

 

 

tomato

 

トマトがダイエットに良いということは有名になりましたね!

中でも夜トマトダイエットが話題となりました!

今回はその仕組みやメカニズムについてご紹介したいと思います。

 

Sponsored Links

トマトダイエットの効果

 

トマトは栄養がたっぷりでカロリーも低い野菜です。

特に多いのはビタミンA、ビタミンC、カリウム、カルシウム、

鉄分、食物繊維、そしてトマトを赤くしている色素成分の

リコピンも含まれています。

具体的に期待される効果が以下になります。

 

低カロリーだけど満腹感が得やすい

トマト中玉くらいの大きさ(約150g)で29kcalと言われています。

低カロリーですよね!

さらに皮付近に多く含まれる食物繊維で満腹感を得やすくなっています。

 

腸内環境改善効果

食物繊維が多く含まれることで満腹感が得られるだけでなく、

お通じを改善させる効果もあります。

 

脂肪燃焼効果

2012年にトマトから新発見された13-oxo-ODA(13-オキソ-オーディーエー)

という成分が肝臓内の脂肪を燃やし、中性脂肪を減らす効果があります。

そして、リコピンには脂肪の吸収を抑える効果と

体内に取り込まれた脂肪を効率よくエネルギーに変換する効果があるのです!

 

美肌効果

豊富に含まれているビタミンCにはシミやシワの予防・改善効果があります。

リコピンには肌の老化防止効果があり、ビタミンAには粘膜を強くする効果、

ビタミンHには肌荒れを防ぐ効果があります。

 

血液サラサラ

リコピンで血行が良くなり、血液がサラサラになることが期待されます。

 

 

トマトダイエットの方法!

 

トマトダイエットの方法ですが、

ここでは夜トマトダイエットと

時間指定がされていないトマトダイエットの2種類をご紹介します!

 

トマトダイエット(※時間指定がない方)

1日のトマト摂取量の目安は6個

単純に1日3食だと毎食2個という計算になりますが、

トマトジュースなら毎食200ml、ケチャップなら大さじ4杯位だそうです!

ただし、トマトジュースなどは商品によってトマトが100%なのかなど違うため

どの位含まれているのか確認することをお勧めします!

 

夜トマトダイエット

夜トマトダイエットは夕食時にトマトを食べるというのが特徴です。

目安となるトマトの量は中玉で約3個分が目安です。

そして、なぜ夜にトマトを食べるといいのかという理由についてです。

よく眠っている間に細胞が作られるということを耳にしますよね。

成長ホルモンが活性化する言われている午後10時から午前2時の間は

代謝も上がっていきます。

代謝が上がっていると脂肪燃焼効果も促進されます。

なので、その前に栄養素を摂取しておけば

効率よく栄養素が働いてくれるというわけなのです!

 

Sponsored Links

トマトの調理方法と食べ方!

 

リコピンには血糖値を下げる、動脈硬化の予防、ガン予防、喘息改善、

美白効果、ダイエット効果などがあります。

そんなリコピンを上手に摂取する方法は加熱することです!

加熱することで吸収しやすい状態に変化するんだそうです。

地中海地方ではオリーブオイルとトマトを一緒に加熱して食べる方法が

1番良いとされているそうです。

ただし!

ビタミンCを摂取したい場合は加熱せずに生で食べることだお勧め!

多くのビタミンCは加熱すると壊れてしまうのです。

ゴーヤの場合は加熱してもビタミンCは壊れないそうですが...

 

トマトダイエットの注意点!!

 

体を温めるようにする!

夏野菜として知られるトマトには体を冷やす作用があります。

ダイエットでは体が代謝を上げるためにも体を温めた方がいいでしょう。

 

食べ過ぎ注意!

トマトには水分が多く含まれているため、

食べ過ぎてお腹を壊すということもありますのでご注意を!

 

さいごに

 

加熱した方がいいとされるリコピンと

加熱しない方がいいビタミンCをあわせもっていると

調理法に困ってしまうかもしれませんね。

トマトは加熱して吸収しやすくなったリコピンを摂取することを目的にして、

フルーツなどからビタミンCを摂取するなど

上手く組み合わせるといいかもしれませんね!

 

Sponsored Links

 - お役立ち情報, 美容・ダイエット

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

ワキガ治療手術や再発率に料金、対策!子供のワキガの原因は?

    薄着になる季節が近づくと気になるものの一つにワキ汗や …

土用の丑の日の由来や日程の決め方!うなぎが習慣化した理由は?

  今回調べたのは『土用丑の日』の意味や由来などについてです! 昨日、 …

七五三て何する日?男女で違う理由や由来、当日の過ごし方!

  「七五三」と聞くと、3歳・5歳・7歳になるとお祝いするという、漠然 …

「の秋」由来や理由!食欲に芸術スポーツ読書で自分磨き!

  秋のなるといわれるのが「食欲の秋」「スポーツの秋」「読書の秋」「芸 …

顔合わせの服装や座り方,手土産!食事会費用や話題は?

  ご結婚がお決まりのみなさん、幸せの絶頂でもありますが、これから結婚 …

永久全身脱毛するならエステor医療or家庭用?料金や効果、副作用は?

  今回は『脱毛』がテーマですが、エステがいいのか、美容クリニックがい …

お盆玉の歴史由来と相場!親や大人に朗報の生身玉とは?

    夏の新たな習慣として『お盆玉』というものが認知されて …

脱毛石鹸と脱毛クリーム効果は抑毛?肌荒れや安全性、費用について

  SNSなどで話題になっている『脱毛石鹸』! 芸能人だとマギーさんや …

脇汗の臭いはフェロモンが理由?原因と対策、効果的なツボ!

  今回のテーマの『汗』についてです! 汗でも『脇汗』『顔汗』『手汗』 …

クリスマスの子供への伝え方!プレゼントと靴下の意味と聖ニコラス説!

  クリスマスを家族で過ごす方は多いのではないでしょうか。 最近は日本 …