アグリーブログ -ugly blog-

アグリーが気になったことを書いていきます。

日焼け止めのSPFやPAとは?選び方と日焼け後のケア!

Pocket

 

summer2

 

しっかり日焼け対策しているつもりなのに

気づいたら今年も黒くなっている...という状況がお決まりの管理人です!

今回は日焼け止めの選び方などの知識と

日焼け後のケアについてです!

 

Sponsored Links

日焼け止めの数値について

 

日焼け止めを選ぶ際の指標となるのが

『SPF』や『PA』の数値だと思いますが

この『SPF』や『PA』の意味を知っていますか?

この数値は肌にたっぷり塗った状態でのUVカット効果の測定値なので

汗で落ちていたり、薄く伸ばしている状態では効果は減少してしまいます。

なので定期的に塗りなおすことが必要となるのです!

また、どのようなシーンかに合わせて

『SPF』や『PA』の数値を合わせることもポイントとなります。

 

SPFとは

SPFとは Sun Protection Factor の略で紫外線防御指数のことをいいます。

簡単に言うと紫外線を浴びた際に皮膚が赤くなるまでの時間を

何倍長く引き伸ばせるかの数値です。

数値の単位は20分から25分とされていますので、

20分間日差しの下いるとすると

20分×20=400分(6時間40分)は日焼けを引き伸ばせるということになります。

 

PAとは

PAとはProtection grade of UV-A の略で、肌の奥でメラニンを作って

褐色になるのをどれくらい引き伸ばせるのかという数値です。

 

《目安》

SPF PA
日常生活 10~20
軽い運動・レジャー 20~30 ++
炎天下でのレジャー・リゾート地 30~ +++

 

日焼け止めの仕組み

 

日焼け止めの仕組みは大きく分けて2つあります。

それには『紫外線吸収剤』と『紫外線反射剤』のどちらの成分が

使われているかによって違います。

 

紫外線吸収剤

紫外線吸収剤は、多くの日焼け止めに使われている成分です。

紫外線を吸収して化学反応を起こすことで、熱や赤外線に変化させて

放出させる仕組みです。

SPF50などの高い効果が可能ですが、その分肌への刺激が強いため

敏感肌や乾燥肌の方は肌荒れの原因になることもあります。

 

 

紫外線反射剤

紫外線反射剤の多くの成分は天然成分のため、肌への負担は軽減されます。

紫外線反射剤を使用している日焼け止めには

『ノンケミカル』や『紫外線吸収剤不使用』などの表示がされているみたいです!

 

Sponsored Links

日焼け後のケア

 

日焼け後のケアについてです!

日焼けは一種のやけどです。

重度の日焼けの場合には水ぶくれを起こすこともあります。

そんなときには、以下のケア方法を参考にしてください。

 

1.冷やす

冷たいシャワーや水風呂に入って冷やす。

ただし、ものすごく冷たい水や長時間である必要はありません。

少なくともお湯には浸からないようにしてください。

そして、濡れたタオルや保冷剤があれば保冷剤を濡れたタオルでくるんで

冷やしてください。

 

2.保湿や薬を塗る

痛みがない場合には化粧水や乳液で保湿してください。

ヒリヒリする場合には化粧水ではなく、軟膏を塗るようにしてください。

痛みがひどかったり、水ぶくれができた場合には皮膚科などの

医療機関へ行ったほうがいいでしょう。

 

水分補給を多めに

日焼けした直後は肌の再生のためにも水分を多めに取るようにしましょう。

 

肌に良い栄養素

 

肌に良いとされているのがタンパク質、亜鉛、ビタミンCなどですが、

私がおすすめしたいのが『ゴーヤー(苦瓜)』ですね!

ゴーヤーはダイエットにも良いとされている野菜ですが、

ビタミンCも豊富で熱にも強いので料理もしやすいんです!

季節的にもピッタリな野菜ですよね!

 

Sponsored Links

 - 美容・ダイエット

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

脱毛石鹸と脱毛クリーム効果は抑毛?肌荒れや安全性、費用について

  SNSなどで話題になっている『脱毛石鹸』! 芸能人だとマギーさんや …

ベタつく顔汗!原因や改善対策、舞妓さん実践のツボとは?

    夏が近づいてくると気になるのが『汗』ですよね! 夏服 …

永久全身脱毛するならエステor医療or家庭用?料金や効果、副作用は?

  今回は『脱毛』がテーマですが、エステがいいのか、美容クリニックがい …

トマトダイエットの食べ方は?効果的調理方法と注意点!

      トマトがダイエットに良いということは有 …

ゴーヤで美肌ダイエット糖尿病対策!運動なしで脂肪燃焼!

      夏の野菜『ゴーヤー(苦瓜)』には豊富な …

体臭の原因や消す対策は?ローズオイルとオリーブオイルで改善!

    体臭の主な原因は??     今 …

日焼け後の美白化粧水はNG?日焼けのタイプや症状と注意事項!

  以前、日焼け止めの『SPF』や『PA』、日焼け後のケアについて簡単 …

はげ薄毛原因と世界ランキング!わかめもずく海藻は髪にいいは嘘?

    今回のテーマは『世界の薄毛ランキングと食生活』です! …