サンタクロースへの手紙の宛先書き方は?返事をもらう方法!
クリスマスがやってくると、子どもたちが楽しみにしているのがサンタさんからもらえるプレゼントですよね!
大人はそんな子どもたちにプレゼントを用意するために、こっそり欲しいものを聞き出して用意しておいたり…
そんな光景がクリスマス前のご家庭では繰り広げられているのではにでしょうか?
そんな夢をいっぱい持った子どもたちに、今年はサンタさんにお手紙を書いてもらってみてはいかがですか?
また、「お手紙を書きたい!」と思っているお子様もきっといるはずです。
そこで、今回はサンタさんへのお手紙を送る方法・出し方をご紹介したいと思います。
子どもたちの夢を叶えてあげるために、少しでも参考にしていただければと思います^^
サンタクロースへの手紙はいつまで?宛先・住所はどこ?
世界中にサンタクロースはいるようです。
たとえば代表的なところでいうと、「フィンランド」「デンマーク」「スウェーデン」「カナダ」「ドイツ」などです。
本当にサンタさんへお手紙を書くことが可能なのです!!
しかし、残念ながら必ずしもお返事が返ってくるとは限りません。
お返事が来たとしても、忘れたころに届くということもあります。
サンタさんにはきっと届いているはずなので、「手紙を書く」ということを楽しんでみましょう!
手紙の送り方
クリスマスまでに返事がほしい場合は夏までに投函する必要があります。
返事が後でもいい場合でも、クリスマスに間に合うためには最低でも11月には投函してください。
①まず文具店などで、「エアメール」の封筒を購入してください。
市販の封筒でも送れますが「AIR MAIL」と分かりやすく記入する必要があります。
②子どもたちはサンタさんへお願い事や、伝えたいことなどを手紙に書きましょう。
③封筒に手紙を入れ、サンタクロースの住所を記入します。
(④お返事が欲しい場合は、返信用の封筒と切手を同封します。)
⑤切手を貼って投函すれば完了です。
(封筒に手紙を入れ、切手を貼るところまでお子様ができるといいですね。)
<サンタクロースの宛先>
世界中にサンタクロースはいますが、お返事をもらいやすい国でご紹介します。
◎フィンランド(中央郵便局)
Mr.Santa Claus
Santa Claus Main Post Office,
FI-96930 Arctic Ciecle
FINLAND
◎カナダ
To Santa Claus
North Pole HOH OHO
CANADA
「HOH OHO」はサンタクロース専用の私書箱の番号で、サンタさんの「ホーホー」という笑い声からきているそうです。
また、子どもたちのためなので、返信用切手は無料だということです。この心遣い、個人的にすごく好きです(笑)
◎デンマーク(グリーンランド)
Mr. SantaClaus
Nuuk Green Land 3900
DENMARK
エアメールの宛名の書き方
エアメール(国際郵便封筒)を横向きにして、向かって左上に自分の住所・名前、
封筒の中央部分に宛先(↑のサンタさんの住所)を記入し、
切手を右上に貼ります。
市販の封筒の場合は、右下部分に青か黒のボールペンでわかりやすく「AIR MAIL」と記入します。
お返事をもらうためには、自分の住所を英語で書く必要があります。日本語で書いてはいけません。
英語での日本の住所の書き方を例にすると、
〒123-4567 東京都○○区 ××町 △△1-2-3 である場合、
名前 苗字
1-2-3, △△,××-cho,○○-ku,Tokyo 123-4567(〒) JAPAN
となります。英語表記になると全てが日本とは逆になるので気を付けてください。
”〒”のマークは書く必要はありません。そして”JAPAN”は大文字で書いてくださいね!
手紙の送料
ハガキであれば世界中どこでも70円で送ることができます。
手紙の場合は、25gまでであれば↑の3ヵ国は110円で送れます。
確実にサンタさんから返事をもらう方法は?
「確実に返事が欲しい!」そんな方は以下の方法があります!
「日本・フィンランドサンタクロース協会:サンタさんからの手紙」↓
からのお申込みをおすすめします。
フィンランドのサンタクロース中央郵便局から、クリスマスシーズンに手紙が届きます。
料金 :1600円~
申込期限:12月5日頃まで
届いたお手紙の中には返信用のハガキが入っています。
そこに記入して送ると翌年の8月頃にお返事がきます。
さいごに
いかがでしたか?
意外と簡単に、安くサンタさんに手紙を送ることができるのです^^
ぜひ、今年のクリスマスはお子様だけでなく大人のみなさんでも、サンタさんへお手紙を書いてみてはいかがですか?
とても夢がふくらみますね!
関連記事
-
-
どの起源が嘘?エイプリルフール由来とルール!恋人NGネタ!
4月1日と言えばエイプリルフール! April Fool を日本語 …
-
-
はげ対策に頭皮マッサージは効果なし?血行改善は薄毛防止逆効果?
薄毛・抜け毛対策やはげ予防として頑張ってやっている人もいるかもしれ …
-
-
銀杏が臭い理由や食べ方レシピ注意点!イチョウの花言葉は?
10月ごろからすこしずつ色づいてくるイチョウの木。 イチョウ並木は …
-
-
秋に食欲がアップする理由は?旬な食べ物とレシピメニュー!
夏が終わるとやってくるのが食欲の秋ですよね。 読書の秋、スポーツの …
-
-
テラスハウス秋に新シーズン!Netflixの利点とHuluの違いは?
人気番組『テラスハウス』の続編が決定とそれが 2015年秋に日本に …
-
-
「の秋」由来や理由!食欲に芸術スポーツ読書で自分磨き!
秋のなるといわれるのが「食欲の秋」「スポーツの秋」「読書の秋」「芸 …
-
-
花粉症と風邪の違いと見分け方!ヨーグルトの具体的商品と効果!
今年も花粉の季節がやってまいりました!! まぁ私は花粉症ではないん …
-
-
母の日の始まりや意味、由来!カーネーションの花言葉・色にも意味がある?
母の日とは! もうすぐで …
-
-
足立の花火2016!日程おすすめ穴場スポットやトイレは?
今年も花火の季節がやってまいりました! 今回は『第38回足立の花火 …
-
-
クリスマスローズの育て方と花言葉!合格祈願に贈る意味!
みなさん、クリスマスローズをご存じですか? クリスマスローズは、日 …