単純性、絞扼性イレウスに子どもも大人も注意!症状と原因予防!
絞扼性イレウスに次男を奪われた香椎由宇とオダギリジョー
俳優のオダギリジョーさんと女優の香椎由宇さんの次男が
絞扼性(こうやくせい)イレウスで2015年4月20日に逝去していたことが発表されました。
1際9日という短い命でした。
2015年4月14日に診断を受けて緊急手術を受けたものの、
20日に容体が急変したようです。
次男と言えば、ドラマ『クロコーチ』を第2子の妊娠・体調不良で緊急降板することになり、
「計画性がない」などと一部では批判されていました。(『クロコーチ』ではその後、芦名星さんがキャスティングされました)
香椎さんは憔悴しきっており、出演予定だった日本テレビ系ドラマ『恋愛時代』は降板しました。
また、オダギリジョーさんは映画『S-最後の警官-』の製作会見をキャンセルしています。
NHKドラマ『経世済民の男』には、現在、撮影に入っているとのことです。
この『絞扼性イレウス』という病気について今回は調べてみました。
イレウスとは??
イレウスとは腸閉塞とも呼ばれています。
イレウス(腸閉塞)とは、腸の一部が狭くなることなどにより、
腸内に入ってきた食べ物などが詰まってしまい、肛門へ流れて行かなくなる病気のことを指します。
※イレウスは重い疾患なので放置せず、必ず医療機関での治療が必要となります!
イレウスを大きく分けると機械的イレウスと機能的イレウスに分けられます。
そして、機能的イレウスはさらに単純イレウス(単純性腸閉塞)と絞扼性イレウス(絞扼性腸閉塞)の2つのパターンがあります。
単純性イレウス
腸管の内側が物理的原因によって狭くなり、腸の中が詰まっている状態を言います。
原因は癒着によって腸が折れ曲がったりすることです。
絞扼性イレウス
腸管に『血流障害』が起こっているものを絞扼性イレウスと言います。
腸がねじれたりすることが血流障害の原因となり、腸が壊死してしまうこともあるそうです。
もしも腸が壊死してしまった場合には、命の危険にさらされることもあります。
機能的イレウス
上記の機械的イレウスとは違い、腸のの内側が狭くなることはありませんが、
腸が正常に動かなくなる状態を機能的イレウスと言います。
イレウス(腸閉塞)の原因は??
先天性
生後すぐにイレウスを発症する場合には、先天的な病気に伴って
機械的イレウス、あるいは機能的イレウスになるケースがあります。
原因となるのは『先天性小腸閉鎖・狭窄』『先天性食道閉鎖・狭窄』『ヒルシュスプルング病』が考えられます。
生後すぐでない場合
生後すぐでない場合には『壊死性腸炎』『腸重積』といった消化器疾患や
泌尿器疾患が原因となることがあるようです。
壊死性腸炎の場合は、ミルクを飲み始めてからしばらくして発生することが多いそうです。
また、腸重積の場合は、生まれてから半年、2歳頃までの発生が多いようです。
大人の場合は、腫瘍が原因となったり、手術後に発症することが多いそうです。
イレウス(腸閉塞)の症状は?
腹痛やお腹の膨れ、嘔吐の繰り返しや場合によっては、下血もあります。
一番多いのは嘔吐だそうです。
腹痛は強い痛みと痛みが和らぐことの繰り返しとなることが多く、
これはイレウスの特徴とも言えます。
嘔吐については、初期は胃液といったものから段々とひどくなり、きつい臭いが伴ってくるそうです。
理由は小腸や大腸の中身が出てくるからです。
絞扼性イレウスでは、腸のねじれによって激しい腹痛になります。
顔面蒼白、冷汗、冷感、脈や呼吸が弱く速い、ショック状態になることもあります。
特にこどもの場合は進行が大人よりも早いので注意が必要となります。
時間が経ったら良くなるということはないので、
こうした症状が見られた場合には直ぐに救急車を呼ぶようにしましょう。
予防と感想
香椎由宇さん、オダギリジョーさんの次男の場合は
腸重積が原因で絞扼性イレウスになってしまったのかもしれませんね。
予防としては、『排便の習慣をつける』『消化の悪い食物繊維が多いものは避ける』
『適度な運動をする』などがあるそうです。
とは言っても、かなり小さいお子さんには難しい予防法な気もします...
乳酸菌が多く含まれているヨーグルト、ヤクルトなどの摂取がいいかもしれませんね!
腸の手術をした人はしばらく暴飲暴食はしないようにし、様子をみることが大切だそうです!
関連記事
-
-
熱中症の予防対策と食べ物!熱射病の日射病の違いとは?
夏と言えば! レジャーが楽しい季節! 学生は厳しい部 …
-
-
肩こりと頭痛吐き気めまいは病気のサイン?何科で受診するの?
現代病とも言われている『肩こり』ですが、ひどい肩こりは吐き気や頭痛 …
-
-
ハゲの性欲と禁欲の関係は?髪の毛が早く伸びる人はスケベ?
『髪の毛が早く伸びる男性は性欲が強い、スケベだ』という俗説を耳にす …
-
-
あせもは赤ちゃんだけでなく大人も増加!汗疹の原因や症状、対策!
ここ近年の夏は猛暑で少し外行っただけでもたくさん汗をかいてしまいま …
-
-
肝内胆管癌は生存率や原因、症状は?再発転移率が高い?
川島なお美さん、肝内胆管癌で逝去 女優の川島なお美さ …
-
-
1型糖尿病て?難病を患いながらもスポーツ愛してやまない選手たち
2015年2月15日、J2岐阜が昨季まで所属していたDFの杉山新選 …
-
-
花粉症と風邪の違いと見分け方!ヨーグルトの具体的商品と効果!
今年も花粉の季節がやってまいりました!! まぁ私は花粉症ではないん …
-
-
ハゲAGAは母親から遺伝?薄毛抜け毛のタイプと確率は?
今回は男性なら、女子も気にしたことがあるかもしれない、『ハゲと遺伝 …
-
-
はげ対策に頭皮マッサージは効果なし?血行改善は薄毛防止逆効果?
薄毛・抜け毛対策やはげ予防として頑張ってやっている人もいるかもしれ …
-
-
ワキガ治療手術や再発率に料金、対策!子供のワキガの原因は?
薄着になる季節が近づくと気になるものの一つにワキ汗や …