足立の花火2016!日程おすすめ穴場スポットやトイレは?
今年も花火の季節がやってまいりました!
今回は『第38回足立の花火(足立区花火大会)』について、
日程などの基本情報と穴場スポット、トイレについてです!
足立の花火大会2016の基本情報!
《開催日》
2016年7月23日(土) ※見込み
《開催時間》PM19:30~20:30 ※見込み
《打上数》
約12,000発
《会場・アクセス》
荒川河川敷 東京メトロ千代田線鉄橋~西新井間
東京メトロ、JR、東武スカイツリーライン北千住駅より徒歩15分
東武線小菅駅or五反野駅or梅島駅より徒歩15分
※駐車場はないのでお近くの有料駐車場
足立の花火が人気の理由!
足立の花火の最大の魅力を一言で言ってしまえば『迫力』です!
打ち上げ場所から近い場所で花火を見られるということだけでなく、1時間という時間の間に約12,000発もの花火が打ち上がる花火はインパクト・迫力・凄まじさが満点です!
特にラストフィナーレがその見どころとなっています!
大会の名物ともいえるのが『ナイアガラ』!
これらの花火を見るために2014年の足立の花火は約50万人の人出となりました!!
すごい人気ですよね。
ぜひ見てみてください^^
穴場スポットは??
荒川西新井緑地付近
もう少し離れた河川敷沿いでも
場所取りしやすいかもしれないですね!
荒川江北橋緑地
ここのスポットへ行く場合は東武線よりも
日暮里舎人ライナーの『足立小台駅』『扇大橋駅』の利用が良さそうです。
尾久の原公園
打上会場から少し距離がありますが、
ここのスポットのメリットはトイレがあることですね!
心配な方はこちらでもいいかもしれませんね!
汐入公園
比較的静かに花火を楽しめるスポットになりますが
建物があり、低い花火は見えないようです。
タピ・ルージュ
東京芸術センターの20階に位置するフレンチレストランです。
花火鑑賞のための予約も受け付けているレストランなので
景色は間違いないでしょう。
カップルのデートでは最高かもしれませんが、
席に限りがあるのでお早目に!
屋形船
水上から花火を鑑賞するのもいいですね!
一生のうちに1回はトライしてみたいですね~。
最後に
花火大会の始まりと終わりには混雑が予想されます!
また、トイレは30箇所程用意されるようですが、あったとしても行列になるかもしれませんので
事前にコンビニやカフェ、近くの建物のトイレをお借りしていた方が無難ですね。
私的にはお弁当やお菓子、レジャーシートを用意して、河川敷で夜のピクニックのように花火鑑賞することがおすすめです!
関連記事
-
-
どの起源が嘘?エイプリルフール由来とルール!恋人NGネタ!
4月1日と言えばエイプリルフール! April Fool を日本語 …
-
-
アドベントクランツやカレンダーの意味!クリスマスとイブの違い過ごし方は?
1年間のうち、皆さんはどの行事・イベントが好きですか? 1年の楽しみのなかで大き …
-
-
ウォーターラン参加してみた!チケット購入方法や服装、持ち物便利グッズ!
2015年から始まった『 …
-
-
ディズニーイースターて聞くけど何の日?うさぎと卵の意味は?
イースターって何の日?? …
-
-
正月飾りの種類や意味,処分方法は?いつまで玄関や神棚に飾る?
年末になると、とたんに顔を見せ始める正月飾り! 最近ではスーパーな …
-
-
仙台七夕祭りの交通規制と地図!穴場スポットや歴史も!
今回ご紹介するのは『仙台七夕祭り』です! 七夕祭りと …
-
-
「の秋」由来や理由!食欲に芸術スポーツ読書で自分磨き!
秋のなるといわれるのが「食欲の秋」「スポーツの秋」「読書の秋」「芸 …
-
-
メーデーが5月1日の由来や3つ意味は?飛行機や無線との関係
5月1日によく新聞やニュースなどで『メ …
-
-
クリスマスの子供への伝え方!プレゼントと靴下の意味と聖ニコラス説!
クリスマスを家族で過ごす方は多いのではないでしょうか。 最近は日本 …
-
-
母の日の始まりや意味、由来!カーネーションの花言葉・色にも意味がある?
母の日とは! もうすぐで …